• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Sports INDEX

  • お問合せ
  • Sports INDEXとは

サイクリングをはじめる時のA to Z

気分転換としてサイクリングを楽しむのであれば、既に所有している方も多い通勤通学などで使用している自転車でも良いですが、新たなる趣味として始めたりアマチュアスポーツに挑戦してみたいと考えているのなら、スポーツ走行に特化した自転車を購入すると尚良いです。

スポーツ走行に特化した自転車と言えば、タイヤが細くて変速ギアも数多く搭載しているロードバイクの認知度が高いですが、今日ではシクロクロスバイクというロードバイクとマウンテンバイクを合わせた様子の車両も人気が高まっており、森林などでアマチュアスポーツ大会が開催される事例も増えています。

また、ロードバイクに興味があるものの通勤通学や買い物の時にもサイクリングを楽しみつつ移動をしたいと考えている場合は、ロードバイクと同等の性能を持ちつつより一層気軽に乗れるように設計されているクロスバイクという選択肢もあります。

そのようにサイクリングを始めるための自転車を準備した後は、ますます快適かつ安心して自転車に乗れるようになるアイテムも手配しましょう。

スポーツ走行が可能な自転車でサイクリングを楽しむ時に欠かせないのがヘルメットであり、ヘルメットは自身の身の安全を守る事はもとよりアマチュアスポーツの大会に参加する際には、ヘルメットが用意できていないと参加させてもらえない事が多いため、自転車を購入するタイミングで一緒に準備します。

ヘルメットを正しく着用していれば乗車中に転倒しても頭を守る事ができるようになるのですが、同様に乗車中に身体を守る事ができる上にサイクリングの快適性を高めてくれるのがサングラスです。

サングラスは、天気が良くて太陽光が強く感じられる時に自転車に乗っていても眩しく感じないようになるのはもちろん、太陽光に含まれている紫外線から目を守ってくれる働きもします。

尚且つ、走行中に直接的に目に風が当たり目が乾燥してしまう心配も解消できますし、森林などを走行している時には木の枝などが目に当たってしまう心配も無くせます。

そして、軽車両として扱われている自転車を公道で乗る時には前方に白色のライトを装着し、後方には赤色のライトを装着しなければならないため前後用のライトも忘れずに用意して取り付けておきましょう。

加えて、アマチュアスポーツに参加する時はもとより走れる距離が長くなって単独で長距離を走行する時には、パンク修理キットと補給食を持参して安全に帰宅できる準備をしておく事が重要です。

カテゴリー: サイクリング

最初のサイドバー

カテゴリー

  • スポーツニュース
  • バスケットボール
  • 野球
  • 相撲
  • サイクリング
  • 柔道
  • サッカー
  • ハンドボール

著作権すべての権利を保有2019@sportsindex.jp