• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Sports INDEX

  • お問合せ
  • Sports INDEXとは

バスケットボールを始める前の初心者ガイド

バスケットボールはプロのBリーグだけではなくアマチュアスポーツの大会も数多く開催されているので、初心者でも目標を持って楽しむことができます。初心者が始める前に知っておきたいルールはいくつかありますが、特に重要な「試合時間」・「選手の人数」・「ポジション」・「得点の種類」・「ファウル」の5つのポイントを紹介していきます。

「試合時間」は、1クォーター10分を4回行い、第1・2クォーターと第3・4クォーターの間に2分間のインターバル、第2・3クォーターの間に15分間のハーフタイムが設けられています。第4クォーター終了時点で同点だった場合は、2分間のインターバルを挟んだ後に5分間の延長戦を行い、以降同点が続く場合はこれを繰り返していきます。

「選手の人数」は、1チームあたり10〜12名がエントリーでき、コートには1チーム5人が出場できます。

「ポジション」は、大きく分けてセンター・ポイントガード・シューティングガード・スモールフォワード・パワーフォワードの5つに分けられます。センターは1番ゴールに近い位置にいることからゴール前を守る大黒柱でもあり、リバウンドを取ることが主な役割となっていて、センターに優れた選手がいるチームは強いといわれるほどバスケットボールにおいて重要なポジションの1つといえます。ポイントガードはコート上の司令塔でもあり、ボールを運んだりパスを出したり、ときには戦術の指示を出す監督のよう役割も求められます。シューティングガードは長距離からのシュートやドライブで得点を稼ぐポジションで、ポイントガードの補助をしたりフォワードのように攻めたりもします。スモールフォワードは柔軟さが求められる万能型のポジションで、得点する機会が多いポジションでもあります。パワーフォワードはゴールに近い位置でプレイすることが多く、ルーズボールやリバウンドなど体を張ってプレイすることが多くなります。

「得点の種類」は、スリーポイントライン内側からのシュートが決まれば2点で、スリーポイントライン外側からのシュートが決まった場合は3点となります。また、テクニカルファウルのときなどに与えられるフリースローが決まれば1点で、このフリースローはバスケットボールのシュートの種類の中で唯一誰にも邪魔をされないで打てるシュートとなっています。

「ファウル」は、主に相手選手との不当な触れ合いによって取られるパーソナルファウルや、触れ合いはなくてもスポーツマンらしくない行為として取られるテクニカルファウルがありますが、1人の選手が1試合に5回ファウルをしてしまうと退場になってしまうので注意が必要になります。

カテゴリー: バスケットボール

最初のサイドバー

カテゴリー

  • スポーツニュース
  • バスケットボール
  • 野球
  • 相撲
  • サイクリング
  • 柔道
  • サッカー
  • ハンドボール

著作権すべての権利を保有2019@sportsindex.jp